thought || iso.labo
iso.labo_line

|| ヒトリゴト || 2009/09  それならばFlashブログ

それならばFlashブログ 仕切り線
ラボ ||| iso.labo 仕切り線
iso.labo_line

2009.09.27  秋の七草

iso.labo_line

春の七草は覚えていますが、秋の七草はどうだろうか?
秋の七草はこれといった行事はない。秋の花が咲き乱れる野原を、散策して短歌や俳句を詠むことが、昔から行われていた。秋の七草は、眺め興じて楽しむものであるそうです。実に渋い。

秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花 【万葉集・巻八1537 山上憶良】
萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 姫部志(をみなへし) また藤袴 朝貌の花 【万葉集・巻八1538 山上憶良】


※ フラッシュ画面の中央をクリックすると、興じることはできませんが動きます。はい了解と思いましたら右下にあるチェックボタン(□+×)を押して下さい。また、左下にあるボタンを押すと画面を切り替えることができます。




iso.labo_line

2009.09.23  外来語

iso.labo_line

日本語は不思議なもので、漢字は中国からの輸入加工ですし、外来語がごった煮になりと、いわゆる文化の混血語というわけで。面白い言語です。
私はとりわけカタカナが好きです。カタカナは強調・擬音・外来語などの要素表現であったり、使い方によってはドライな都会的な印象を与えるような気がします。


※ フラッシュ画面の中央をクリックすると、都会的ではありませんが動きます。知ったことかと思いましたら右下にあるチェックボタン(□+×)を押して下さい。また、左下にあるボタンを押すと画面を切り替えることができます。




iso.labo_line

2009.09.13  黄金比

iso.labo_line

黄金比はよくデザインの本などで目にしますが、今更ながらの覚え間違いに気づきました。比率は“1:1.614”ではなく“1:1.618”なんですね。
比率を意識すると結構多くの物にこの法則が当てはまったりします。
実際に模索してみてわかったのですが、黄金比の色面を回転させると十字架や星型になります。


※ フラッシュ画面の中央をクリックすると、論理的ではありませんが動きます。そっかと思いましたら右下にあるチェックボタン(□+×)を押して下さい。また、左下にある4つのボタンを押すと画面を切り替えることができます。




iso.labo_line

2009.09.06  連想ゲームとコンセプト

iso.labo_line

連想ゲームと、コンセプト出しがゴチャゴチャになると。あららという事が。。


※ フラッシュ画面の中央をクリックすると、あららとまではいきませんが動きます。それがどうしたと思いましたら右下にあるチェックボタン(□+×)を押して下さい。また、早すぎてわからないという方は左下にあるNEXT(BACK)のボタンを押すと静止表示できます。



iso.labo_line



アイエスオーラボ 仕切り線