movement/
楽章(ムーブメント)【movement】とは?


音楽用語集
楽章(ムーブメント)【movement】
交響曲やソナタは、いくつかの曲が集まってひとつの作品になっていますが、それら曲のひとつひとつを楽章といいます。

- 〔名〕
- ソナタ・交響曲などの長い曲をつくる一つ一つの区切り。
「新選 国語辞典 より」
PR


2011/11/23
お役に立てば幸いです。

» iso.labo home | アイエスオーラボ ホーム » wakaru | わかる【用語集】目次 » movement | 楽章(ムーブメント)【movement】とは?
▲ページTOPへ