ドラゴンクエスト4 導かれし者たち モンスター図鑑(一覧リスト)
本ページは、ドラゴンクエストのドラクエストによるドラゴンクエストのためのページである。本ページを読むことで、あなたの心の馬車が走り出せば幸いです。さて、ドラゴンクエストに挑んでみませんか?!
私の思うドラゴンクエスト4は、「正義とはなんだろうか」。シナリオ進行制が導入された新たな構成。完全悪ではなく、人物それぞれに物語のある問いかけの多い作品です。
※本ページで使用されている全ての「ドラゴンクエスト」画像の著作権は、スクエアエニックスに帰属します。
■目次(ドラゴンクエスト)
【 DRAGON QUEST Ⅰ 】
ドラゴンクエスト1 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版、ドラゴンクエスト1 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版、FC(ファミコン)版の面白パスワード?
(おまけ) ドラゴンクエストシリーズのロゴ、ドラゴンクエストシリーズのボス
【 DRAGON QUEST Ⅱ 悪霊の神々 】
ドラゴンクエスト2 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版、ドラゴンクエスト2 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版、主要キャラクター、FC(ファミコン)版の最強パスワード
【 DRAGON QUEST Ⅲ そして伝説へ... 】
ドラゴンクエスト3 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版、ドラゴンクエスト3 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版、冒険をともにする仲間たち 9つの職種、ボスについて、エンディング
【 DRAGON QUEST Ⅳ 導かれし者たち 】
ドラゴンクエスト4 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版、ドラゴンクエスト4 モンスター図鑑 PS(プレーステーション)版、主要キャラクター、作戦について、ボスについて
【 DRAGON QUEST Ⅴ 天空の花嫁 】
ドラゴンクエスト5 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版(仲間になるモンスターリスト)、キャラクター、ボスについて
【 DRAGON QUEST Ⅵ 幻の大地 】
ドラゴンクエスト6 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版、仲間たち、職業一覧、ボスについて
【 DRAGON QUEST Ⅶ エデンの戦士たち 】
ドラゴンクエスト7 モンスター図鑑 PS(プレイステーション)版、仲間たち、職業一覧、ボスについて
■ ドラゴンクエスト4 とは?
【 DRAGON QUEST Ⅳ 導かれし者たち 】
ドラゴンクエストシリーズの第4作であり、FCで発売された最後のドラゴンクエストシリーズ作品である。前3作までで、シリーズ開発当初から構想されていた「初心者でも遊べるようにハードルを低くしたコンピュータRPG」という目的は達成し、本作からはドラゴンクエスト独自のシステムの導入が進んでいくこととなる。本作では、5つの章に分かれたシナリオや、AIによる戦闘システム、馬車システムによる5人以上の仲間キャラクターと同時に冒険できるシステムが導入されている。
主要プレイヤーキャラクターは勇者(プレイヤーの分身)を含めた導かれし者と呼ばれる8人で、5つの章にわかれたストーリーを順に追う。第一章から第四章までは勇者の仲間それぞれの旅立ちに関するシナリオ、そして第五章は主人公である勇者が他の7人を次々と仲間に導き、人間達を滅ぼそうとする「地獄の帝王」を倒すために冒険をする。本作は後に「天空シリーズ」の第1弾という位置づけとされた。
本作で使用されている4メガビットというROM容量は当時としては膨大な量で、「それまでのエニックスのFCソフト(ドラゴンクエスト前3作と『ポートピア連続殺人事件』『ドアドア』)を全部足してもまだ余る」とのアピールが発売前の雑誌広告などでなされていた。これまで1年に1本ずつ出ていたが、本作の登場までには第3作から2年のブランクがあった。
PS(プレーステーション)版のキャッチコピーは、「勇者よ、めざめなさい」。
■ ドラゴンクエスト4 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版 182種類
スライム |
おおみみず |
エアラット |
はさみくわがた |
バブルスライム |
いたずらもぐら |
きりかぶおばけ |
ホイミスライム |
キラースコップ |
みならいあくま |
リリパット |
ダックスピル |
ベビーマジシャン |
ピクシー |
おおにわとり |
おおめだま |
ピサロのてさき |
キリキリバッタ |
スライムベス |
つちわらし |
みみとびねずみ |
あばれこまいぬ |
ミノーン |
カメレオンマン |
おばけキノコ |
あばれうしどり |
ひとくいそう |
メラゴースト |
テペロ |
サンドマスター |
ラリホービートル |
コドラ |
おにこぞう |
とさかへび |
さそりアーマー |
きゅうけつこうもり |
かまいたち |
ポイズンリザード |
はえおとこ |
ひとくいサーベル |
プテラノドン |
ドラゴンバタフライ |
スペクテット |
がいこつけんし |
さまようよろい |
メタルスライム |
サイモン |
ベロリンマン |
エレフローパー |
ももんじゃ |
とんがりあたま |
いしにんぎょう |
つかいま |
メイジももんじゃ |
ヘルビートル |
キングスライム |
エビルハムスター |
ペロペロ |
ダークドリアード |
とらおとこ |
ひとつめピエロ |
しびれダンビラ |
さまようたましい |
バンプドッグ |
メタルスコーピオン |
ドードーどり |
ベビーサラマンダー |
デビルプラント |
バルザック |
どくやずきん |
マンドレイク |
うらぎりこぞう |
アローインプ |
デザートゴースト |
ほのおのせんし |
ひとくいばこ |
とうだいタイガー |
くびながりゅう |
しびれくらげ |
さつじんエイ |
とつげきうお |
トドマン |
エビルアングラー |
マージマタンゴ |
ブルホーク |
ベビーサタン |
コンジャラー |
じごくのよろい |
イエティ |
しりょうのきし |
ミステリードール |
オックスベア |
ドラゴンパピー |
しりょうつかい |
あくまのす |
ベホマスライム |
キングレオ |
サブナック |
ベンガル |
サイおとこ |
ミニデーモン |
バルザック |
アイスコンドル |
キラーアーマー |
ばくだんいわ |
テラノダース |
ベレス |
ボーンナイト |
アークバッファロー |
マンルースター |
グレートオーラス |
はぐれメタル |
ハンババ |
ドラゴニット |
プレシオドン |
しにがみ |
ガオン |
はしりトカゲ |
ドラゴンライダー |
マヒャドフライ |
カロン |
フェイスボール |
バラクーダ |
うずしおキング |
フルスネイカー |
レイギガース |
ダゴン |
ブラッドソード |
ピサロナイト |
テラノバット |
ビビンバー |
ベホイミスライム |
ライノソルジャー |
ジャイアントバット |
アームライオン |
ブリザードマン |
ライバーン |
ミミック |
メダパニバッタ |
アンクルホーン |
スライムベホマズン |
ライノスキング |
エスターク |
ブラックマージ |
じごくのもんばん |
オーガー |
やつざきアニマル |
よるのていおう |
メタルキング |
グリーンドラゴン |
レッドサイクロン |
しにがみきぞく |
スモールグール |
トーテムキラー |
バアラック |
ビットバイパー |
フェアリードラゴン |
ブルデビル |
フレイムドッグ |
ベルザブル |
マネマネ |
どぐうせんし |
てっきゅうまじん |
レッドドラゴン |
ビッグスロース |
ビースト |
だいまどう |
デーモンスピリット |
おにこんぼう |
ライバーンロード |
デビルプリンス |
ガーディアン |
|||
アンドレアル |
ヘルバトラー |
|||
ギガデーモン |
エビルプリースト |
|||
グレートライドン |
シャークマンタ |
ピラニアン |
たこまじん |
じごくのザリガニ |
デスピサロ |
||||
エスターク(ドラクエ4) |
エスターク(ドラクエ5) |
※モンスター画像はFC(ファミコン)版。
また、モンスター及び画像の著作権は全てスクエアエニックスに帰属します。
▲ページTOPへ
■ ドラゴンクエスト4 モンスター図鑑 PS(プレーステーション)版 184種類
スライム |
おおみみず |
エアラット |
はさみくわがた |
バブルスライム |
いたずらもぐら |
きりかぶおばけ |
ホイミスライム |
キラースコップ |
みならいあくま |
リリパット |
ダックスピル |
ベビーマジシャン |
ピクシー |
おおにわとり |
おおめだま |
ピサロのてさき |
キリキリバッタ |
スライムベス |
つちわらし |
みみとびねずみ |
あばれこまいぬ |
ミノーン |
カメレオンマン |
おばけキノコ |
あばれうしどり |
ひとくいそう |
メラゴースト |
テペロ |
サンドマスター |
ラリホービートル |
コドラ |
おにこぞう |
とさかへび |
さそりアーマー |
きゅうけつこうもり |
かまいたち |
ポイズンリザード |
はえおとこ |
ひとくいサーベル |
プテラノドン |
ドラゴンバタフライ |
スペクテット |
がいこつけんし |
さまようよろい |
メタルスライム |
サイモン |
ベロリンマン |
エレフローパー |
ももんじゃ |
とんがりあたま |
いしにんぎょう |
つかいま |
メイジももんじゃ |
ヘルビートル |
キングスライム |
エビルハムスター |
ペロペロ |
ダークドリアード |
とらおとこ |
ひとつめピエロ |
しびれダンビラ |
さまようたましい |
バンプドッグ |
メタルスコーピオン |
ドードーどり |
ベビーサラマンダー |
デビルプラント |
バルザック |
どくやずきん |
マンドレイク |
うらぎりこぞう |
アローインプ |
デザートゴースト |
ほのおのせんし |
ひとくいばこ |
とうだいタイガー |
くびながりゅう |
しびれくらげ |
さつじんエイ |
とつげきうお |
トドマン |
エビルアングラー |
マージマタンゴ |
ブルホーク |
ベビーサタン |
コンジャラー |
じごくのよろい |
イエティ |
しりょうのきし |
ミステリードール |
オックスベア |
ドラゴンパピー |
しりょうつかい |
あくまのす |
ベホマスライム |
キングレオ |
サブナック |
ベンガル |
サイおとこ |
ミニデーモン |
バルザック |
アイスコンドル |
キラーアーマー |
ばくだんいわ |
テラノダース |
ベレス |
ボーンナイト |
アークバッファロー |
マンルースター |
グレートオーラス |
はぐれメタル |
ハンババ |
ドラゴニット |
プレシオドン |
しにがみ |
ガオン |
はしりトカゲ |
ドラゴンライダー |
マヒャドフライ |
カロン |
フェイスボール |
バラクーダ |
うずしおキング |
フルスネイカー |
レイギガース |
ダゴン |
ブラッドソード |
ピサロナイト |
テラノバット |
ビビンバー |
ベホイミスライム |
ライノソルジャー |
ジャイアントバット |
アームライオン |
ブリザードマン |
ライバーン |
ミミック |
メダパニバッタ |
アンクルホーン |
スライムベホマズン |
ライノスキング |
エスターク |
ブラックマージ |
じごくのもんばん |
オーガー |
やつざきアニマル |
よるのていおう |
メタルキング |
グリーンドラゴン |
レッドサイクロン |
しにがみきぞく |
スモールグール |
トーテムキラー |
バアラック |
ビットバイパー |
フェアリードラゴン |
ブルデビル |
フレイムドッグ |
ベルザブル |
マネマネ |
どぐうせんし |
てっきゅうまじん |
レッドドラゴン |
ビッグスロース |
ビースト |
だいまどう |
デーモンスピリット |
おにこんぼう |
ライバーンロード |
デビルプリンス |
ガーディアン |
グレートライドン |
ピラニアン |
|
アンドレアル |
ヘルバトラー |
|||
ギガデーモン |
エビルプリースト |
|||
デスピサロ |
||||
エスターク |
エスターク |
|||
エビルプリースト(進化形態) |
エビルプリースト(最終形態) |
|||
エッグラ&チキーラ |
※モンスター画像はPS(プレーステーション)版。
また、モンスター及び画像の著作権は全てスクエアエニックスに帰属します。
▲ページTOPへ
PR
■ ドラゴンクエスト4 主要キャラクター
勇者(男)
第5章 「導かれし者たち」
主人公・あなた(勇者)
山奥に、誰にも知られることなくたたずんでいる小さな村で平和に暮らしていた主人公。やがて、仲間たちと壮大な冒険に旅立つことになる。
はたして、その理由とは......!?
勇者(女)
第5章 「導かれし者たち」
主人公・あなた(勇者)
山奥に、誰にも知られることなくたたずんでいる小さな村で平和に暮らしていた主人公。やがて、仲間たちと壮大な冒険に旅立つことになる。
はたして、その理由とは......!?
ライアン
第1章 「王宮の戦士たち」
主人公・ライアン
バトランド王国でも名うて(凄腕)の王宮戦士。正義感にあふれ、バトランド城では若い戦士たちの指導にも余念がない。
アリーナ
第2章 「おてんば姫の冒険」
主人公・アリーナ
サントハイム城のお姫様。武術のセンスに長けたおてんば姫で、いつもお城で騒動を巻き起こす。いつかは城を出て、自分の腕を試す旅に出たいと願っている。
ブライ
第2章 「おてんば姫の冒険」
ブライ
サントハイム城の宮廷魔術師で、アリーナ姫の教育係。姫のおてんばにはいつも手を焼いている。
クリフト
第2章 「おてんば姫の冒険」
クリフト
サントハイム城おつきの若き神官。全身全霊をかけてアリーナ姫を守り抜くことを勝手に誓っている。
トルネコ
第3章 「武器屋トルネコ」
主人公・トルネコ
ちいさな町レイナクバで暮らしている商人見習い。町の武器屋でコツコツと修行にはげんでいたが、世界一の商人になる夢をかなえるため、町に家族を残して旅立つことを決意する。
マーニャ
第4章 「モンバーバラの姉妹」
主人公・マーニャ
歌と踊りの町・モンバーバラでも人気のセクシーダンサー。自由奔放な性格はまわりのものたちを騒動に巻き込むことも多いが、いつかは亡き父の敵を討つという思いを胸に秘めている。
ミネア
第4章 「モンバーバラの姉妹」
主人公・ミネア
マーニャの妹で、姉とはうってかわって冷静沈着な占い師。姉の自由すぎる行動には困り果てているが、気丈な性格で姉をサポート。姉妹連れ立って、亡き父の敵を探す果てしない旅に出る。
■ 作戦について
前提
【AI戦闘とは】
AI戦闘は主人公を除く味方キャラクターたちは、指定された作戦に従い、AIによって自動的にコマンドを入力する。作戦は移動中・戦闘中問わずさくせんコマンドによって変更できる。主人公は従来どおり手動によるコマンド入力で、ターンの最初にまず全体のコマンド(たたかう・さくせん・いれかえ・にげる)が表示され、全体コマンドの入力後に主人公のコマンド(こうげき・じゅもん・どうぐ・ぼうぎょ)を指示するシステムとなった。用意されている作戦は以下の6種である。このシステムがはじまるのは第五章からなので、第一章~第四章まではマニュアル戦闘になる。
作戦の種類(9種類)
主人公が男の場合は青、女の場合は赤。共通の場合は緑。
・「 みんながんばれ 」 - その状況に応じて攻撃・補助・回復のバランスの取れた平均的な戦闘をする。
・ 「 ガンガンいこうぜ 」/「 ガンガンいくわよ 」 - 残りMPを気にせず、各自の持てる最大威力の攻撃手段で総攻撃をかける。敵へのダメージは大きいがMPが消耗しやすいほか、回復を後回しにしすぎて間に合わなくなることがある。
・ 「 いのち(を)だいじに 」- 仲間が倒れないことを最優先にする。HPの回復を徹底して行う。最上級の攻撃呪文を連発し、被害が大きくならないよう手早く戦闘を終える手段をとることもある。
・ 「 じゅもん(を)せつやく 」 - 呪文の使用を控えめにする。必要最小限の回復呪文や補助呪文しか使わない。
・ 「 じゅもん(を)つかうな 」/「 じゅもんはやめて 」 - 呪文を一切使わずに戦う。
・ 「 いろいろやろうぜ 」 - いろいろなアイテムを使うなどする。
※ 後のシリーズ作品でもAI戦闘は採用されているが、直接仲間に指示を出す作戦「 めいれいさせろ 」/「 めいれいするわよ 」の追加や、学習機能を廃し、AIに最初からモンスターの特性や弱点などを記憶させるなどの改良が加えられている。
※ 「 バッチリがんばれ 」 - 攻撃と守備の両方に気をくばりながら戦います。もっともバランスの取れた作戦です。
※ 「 おれにまかせろ 」/「 わたしにまかせて 」 - この作戦を指示されると主人公の補助に努め、攻撃をしません。
■ ボスについて
デスピサロ(Necrosaro / Psaro the Manslayer)
魔族の王であり、第五章の最終ボス。人間を嫌いデスピサロ (Necrosaro / Psaro the Manslayer)を名乗って勇者の出現を阻止しようともくろむ。その強さと冷酷さにより人間には恐れられているが、指導者に相応しい厳格さと器を持つため部下の魔物たちからは崇拝されており、ロザリーヒルの住民にも信頼されていた。また、他のシリーズの魔王とは違い、自ら前線に赴くことが多い。人間に襲われていたロザリーを助けた後、2人で暮らしていたが、ある日世界征服の野望を抱いて村を飛び出したことが、住民によって語られている。世界を魔族のものにするべく、地獄の帝王の復活のために奔走し、ロザリーに対し人間を根絶やしにする決意を語る。その後、ロザリーを人間に殺されたことで憤怒と狂気に任せ、さまざまな研究・実験の末に完成させた進化の秘法を自らに施す。その結果、肉体は比類なき強力なものになったが、精神がそれに耐えられずに自我が崩壊。記憶は失われ、人間を根絶やしにするという意思のみで存在している。デスキャッスルを抜けた大きな山の奥にて勇者たちを待ち受ける。小説版では魔界の王ニュイイの息子で前王ナルゴスの孫であり、ナルゴスから期待されているという設定が存在する。
歴代ボスの中でも細かい形態変化をとる。第一形態はエスタークの色違いで、ダメージを与えるごとに腕や頭部が消滅していくが、途中で体色が変化して腹部に新たな顔が発生する。その後腕が再生、脚部が太く強靭になり、最後に新たな頭部が完成して最終形態となる。
リメイク版ではある条件を満たすと、導かれし者たちと同様の扱いで、以後離脱することのない仲間となる。初期状態から既に即戦力になるほどの実力を持っており、ムーンサルト・ジゴスパークなどの特技のほか、ザラキーマ・ベホマラー・バイキルトといった攻撃・回復・補助呪文もバランスよく習得する。また、パルプンテの呪文の効果以外では混乱状態にならない、呪いの装備を不利な効果を受けずに装備できるといった特徴も持つ。
ピサロ(Saro / Psaro)
リメイク版ではある条件を満たすと、導かれし者たちと同様の扱いで、以後離脱することのない仲間となる。初期状態から既に即戦力になるほどの実力を持っており、ムーンサルト・ジゴスパークなどの特技のほか、ザラキーマ・ベホマラー・バイキルトといった攻撃・回復・補助呪文もバランスよく習得する。また、パルプンテの呪文の効果以外では混乱状態にならない、呪いの装備を不利な効果を受けずに装備できるといった特徴も持つ。
仲間になったあとも,「人間は愚か。」という考えはどこかに持っており、モンバーバラの夜の劇場においてそういうセリフを聞くことができる。ちなみにクリア後はロザリーヒルでロザリーとしずかに暮らしたようである。
普段の魔族姿は、FC版発売当時は特に公式の設定イラストが存在せず、当時の書籍や関連商品に描かれている姿はドット絵を元に独自解釈されたものである。リメイク版では公式にキャラクターデザインが作られ、黒を基調にした服装で毛皮のマントを纏い、銀色の長髪と赤い瞳を持つ青年の姿となった。
以降の作品では、魔族姿が「ピサロ」(姿は上記のデザインに統一)、最終形態の姿が「デスピサロ」として区別されることが多い。
エスターク(Esturk / Estark)
アッテムトの地下深くに封印された自らの神殿で眠る地獄の帝王。両手に巨大な黄金の剣を持ち、それを武器に戦う。かつての魔族の王で、進化の秘法を作り出した張本人でもあり、それを自らの身体に施して究極の生物と化した。しかしこのときの進化の秘法は不完全であり、不老不死の力を備えているものの、記憶を失い、ただただ破壊と睡眠を欲する体になってしまう欠点を持つ。マスタードラゴンによってアッテムトの地底深くに封印されていたが、金鉱脈を欲する人間達の手により誤って掘り起こされる。主人公たちが到着した時点では完全に覚醒しておらず、本来の力を発揮できていないが、凍える吹雪や斬攻撃、眠っている体から光を発して全体攻撃をするなどの能力を持つ。
シリーズのボスの中でも、再登場の回数が非常に多いキャラクターである。次作『ドラゴンクエストV』では隠しボスとして登場するが体色が異なる。プレイステーションのリメイク版を除く以後の作品では『V』の体色で統一されている。『ドラゴンクエストIX』や『モンスターズ』シリーズ、『モンスターズバトルロード』、『少年ヤンガスと不思議のダンジョン』などでも登場。『モンスターズ ジョーカー』では、過去でも未来でもない所に存在するとされ、全てを支配する破壊と殺戮の邪神と呼ばれているなど、『VI』に登場した同じく破壊と殺戮の神・ダークドレアムと類似する点が多いが、その素性は謎とされている。『VII』ではエスターク自体の登場は無いが、エスタークを模したデザインのロボットモンスター「エビルエスターク」というものが登場している(ただし、腹部に巨大な顔があるなどデスピサロ最終形態と複合したデザインである)。
エビルプリースト(Radimvice / Aamon)
邪心に満ちた大神官。人間を仕向けてロザリーを殺害させた真犯人である。闇の世界でデスキャッスルの結界を守る四天王のひとりとしてスモールグールを従えて登場する。CDシアター版ではロザリーをさらわせた理由として、「進化の秘法の完成には地獄の業火よりも熱い憎しみが必要であるからだ」と語っている。小説版では古代に進化の秘法を発明した元天空の神官ジャコーシュであり、己を堕天した天空界に復讐するためにピサロと魔族を利用していた。
プレイステーションのリメイク版ではピサロに忠誠を誓っているのは表向きであり、ピサロに取って代わって魔族の王にならんと企んでいる。第六章では、真の最終ボスとしてデスパレスに君臨することになる。この際にはピサロと同様に進化の秘法を使用するが、より改良したものとなっているようで、自我を保ったままピサロ以上の戦闘能力を持つ怪物と化する。
エッグラ&チキーラ(Foo Yung、Chow Mein)
プレイステーションのリメイク版にのみ登場。謎の洞窟の最深部で「卵とニワトリはどちらが優れているか」と言い争いをしている二人組。エッグラは卵派で呪文や特技を操る技巧派、チキーラはニワトリ派で高い攻撃力を持つ肉体派である。彼らとの戦闘に勝利することで第六章のストーリーを進めることができる。また何度でも戦うことができ、2回目以降は一定ターン数以内に勝利するとアイテムを得ることができる。本作の隠しボスであるが、戦闘の際は本来カジノ用のBGMである「楽しいカジノ」が使われる。
- « 【 DRAGON QUEST Ⅲ そして伝説へ... 】
- 【DRAGON QUEST Ⅳ 導かれし者たち】
- 【DRAGON QUEST Ⅴ 天空の花嫁】 »
【参考サイト】
(「ウィキペディア」「リスト::ドラクエのイベントボス」「ドラクエ4 アイコン 素材」「Kira'sドラゴンクエスト完璧徹底攻略」「ニンテンドーDS版『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』スペシャルタイム」「」Rainbowcoast ドラゴンクエストモンスターズバトルロード アイコン)
また、モンスター及び画像の著作権は全てスクエアエニックスに帰属します。
■目次(ドラゴンクエスト)
【 DRAGON QUEST Ⅰ 】
ドラゴンクエスト1 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版、ドラゴンクエスト1 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版、FC(ファミコン)版の面白パスワード?
(おまけ) ドラゴンクエストシリーズのロゴ、ドラゴンクエストシリーズのボス
【 DRAGON QUEST Ⅱ 悪霊の神々 】
ドラゴンクエスト2 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版、ドラゴンクエスト2 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版、主要キャラクター、FC(ファミコン)版の最強パスワード
【 DRAGON QUEST Ⅲ そして伝説へ... 】
ドラゴンクエスト3 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版、ドラゴンクエスト3 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版、冒険をともにする仲間たち 9つの職種、ボスについて、エンディング
【 DRAGON QUEST Ⅳ 導かれし者たち 】
ドラゴンクエスト4 モンスター図鑑 FC(ファミコン)版、ドラゴンクエスト4 モンスター図鑑 PS(プレーステーション)版、主要キャラクター、作戦について、ボスについて
【 DRAGON QUEST Ⅴ 天空の花嫁 】
ドラゴンクエスト5 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版(仲間になるモンスターリスト)、キャラクター、ボスについて
【 DRAGON QUEST Ⅵ 幻の大地 】
ドラゴンクエスト6 モンスター図鑑 SFC(スーパーファミコン)版、仲間たち、職業一覧、ボスについて
【 DRAGON QUEST Ⅶ エデンの戦士たち 】
ドラゴンクエスト7 モンスター図鑑 PS(プレイステーション)版、仲間たち、職業一覧、ボスについて
2011/03/30
※情報はいろんなサイトから拾い集めました。あなたの好奇心の冒険に役立てて下さい。
» iso.labo home | アイエスオーラボ ホーム » labo | 好奇心に、こちょこちょ。 » dragon_questⅣ | ドラゴンクエスト4 モンスター図鑑(一覧リスト)
▲ページTOPへ