「費用」「料金」「代金」「賃金」「価格」「金額」の意味とは?仕事に役立つビジネス用語
『お金』を説明する場合に、「費用」「料金」「代金」「賃金」「価格」「金額」といった言葉を使うことがあります。 お金はどのような流れで、どのような括りで表現されているのでしょうか?概念を大枠でも捉えた方が良いかと考え調べてみました。
仕事に役立つ【ビジネス用語集】
◆ 「費用」の意味とは?
ひよう【費用】《expense/cost》
物を買ったり、事をおこなったりするのに必要なかね。入費。
(新選国語辞典 より)
考察:費用について
何か目的を達成するための解決方法:商品・サービスの購入・利用において支払うおかね。
主体が利用者をさす場合の言葉。
ビジネスでの「費用」は、目的を達成するための手段にたいしての支出。コストの一要素。
費用の例
運用費、広告費、人件費、交通費、経費、接待費
生活費、食費、交際費、雑費
など
PR
◆ 「料金」の意味とは?
りょうきん【料金】《charge/fee/fare/rate》
利用・使用したことや、かけた手数に対して支払うかね。
考察:料金について
商品・サービスの使用・利用にさいし支払う金額。
※商品・サービスの購入とは異なり、料金は継続的な支払いが発生するケースがあると考えます。
料金の例
サービス料、使用料、手数料、紹介料、送料
レンタル料、延滞料、入場料、授業料、診察料、相談料
など
PR
◆ 「代金」の意味とは?
だいきん【代金】《price/payment/cost》
買った品のかわりに出すかね。代価。
(新選国語辞典 より)
考察:代金について
商品・サービスを購入した利用者(買い手)が、商品・サービスの提供者(売り手)に支払う対価。
代金と料金の括りの違い
大雑把な感覚では、利用者が支払い先の単位(会社、提供元)ごとに支払う料金を纏めた金額が代金。代金を項目ごとに細分化した金額が料金。
※電話代は、利用者がキャリアへ端末料金・利用料・追加使用料・課金料金などを纏めて払う。
代金の例
電話代、電気代、ガス代
ガソリン代、バイト代
など
◆ 「賃金」の意味とは?
ちんぎん【賃金】《wages/pay》
労働の報酬として受け取るかね金。賃銭。
(新選国語辞典 より)
考察:賃金について
雇用者(社員、バイト、パートなど)が、雇用主(会社、バイト先、パート先、オーナーなど)から、労働の対価として受け取るお金。
お金の流れ:雇用主 → 雇用者
賃金交渉の心意気
世の中には利益率の大きなサービスがあれば小さなサービスもある。
雇用者は労働対価の正当性を主観で訴える前に、ビジネスにおける収益構造を売上やコストの観点で捉える必要がある。現状の賃金に不満があるならば、どれくらいの利益を出せば賃金に加算されるのか数値分析に基づく結果をもって上役へ突き上げ、意見するのが心意気ではないだろうか。
PR
◆ 「価格」の意味とは?
かかく【価格】《price/value》
あたい。ねだん。「公定—」
参考
「価格」は物の値打ちを金額で表示したもの一般についていう。「価額」は特に金額をさす場合に使われる。
(新選国語辞典 より)
考察:価格について
品物の値打ちにたいしての金額
商品・サービスの提供者(売り手)が、購入者(買い手)に提示する金額。
※話はそれますが、WEBサービスの「価格.com」を見ると品物が多いですよね。
価格と料金の違い
「価格」は単発での購入。「料金」は継続での利用というニュアンスがあるかと思います。
品物・商品・サービスの購入にたいしては「価格」、商品・サービスの利用には「料金」とする傾向。
◆ 「金額」の意味とは?
きんがく【金額】《sum》
かねの数量。かねだか。きんだか。
(新選国語辞典 より)
考察:金額について
費用、料金、代金、賃金、価格などで用いられるの金の数量。
主体が支払う側・支払われる側などをとわない金の数量。
金額、費用、料金、代金、賃金、価格の体系化
「金額」:金の数量の大枠
┣費用:商品・サービスの購入・利用にかかるコストの総称
┗代金:購入に支払う金(支払先単位)の総称
┣価格:購入に支払う金(可視化されたサービスが主)の総称 ショット
┗料金:利用に支払う金(不可視サービスも含まれる)の総称 ストック
┗賃金:雇用主が雇用者に支払うお給金の総称
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
このページが「面白い・役に立つ・参考になる」など 誰かに教えたいと思いましたらソーシャルメディアで共有お願いします!
【パンくず】iso.labo home | イソラボ ホームwakaru | わかる【用語集】wakaru business | 仕事に役立つ【ビジネス用語集】「費用」「料金」「代金」「賃金」「価格」「金額」の意味とは?