「帰社」と「退社」「直帰(NR)」の意味とは?仕事に役立つビジネス用語
「帰社」と「退社」は、電話対応で混同されがちなビジネス用語。「会社」に戻るのか、「家」に帰るのか。
言葉の意味の違いを理解した上で、電話対応で使えていますか?
また、本ページでは関連性のある「直帰(NR)」についても説明しています。ビジネスのお役に立てば幸いです。
仕事に役立つ【ビジネス用語集】
◆ 「帰社」の意味とは?
きしゃ【帰社】《return to office》
外出・出張などしていていた社員が会社へ帰ること。
(新選国語辞典 より)
考察:帰社について
「外出先」から「会社」に戻る
本日、社内で業務に対応できる
(例)クライアントさんからの電話対応。営業で外出中の社員●●さん宛の場合
クライアント「●●さんいらっしゃいますでしょうか?」
応対側「●●は、外出中のため●●時に帰社予定となります。お急ぎの用件でしたら携帯へ連絡させていただきます。」
▼電話対応のポイントは2つ
(1)●●さんは何時に帰社する予定かクライアントさんに伝える
(2)緊急の場合は帰社前に(クライアントさんの)用件を●●さんに伝える(●●さんが帰社前にクライアントさんへ対応できるようにする)
また、クライアントさんが急ぎではない場合でも、用件をヒアリングし、帰社後●●さんに伝えておくとコミュニケーションが円滑に進むでしょう。
用件の伝達手段は、社内管理ツールやメール、ポストイット、携帯電話、内線、口頭など。会社ごとに異なりますが情報セキュリティの観点に則り、ヒアリング内容の優先度に応じて、伝達方法も選択できますと素敵ではないでしょうか。
PR
◆ 「退社」の意味とは?
たいしゃ【退社】《leaving office, leaving work》
(1)会社から退出すること。⇔出社。「定時ー」
(2)会社の勤めをやめること。⇔入社。
(新選国語辞典 より)
(1)会社の社員がその会社を辞めること。
(2)一日の仕事を終えて会社をひきあげること。
(3)社団法人の社員が社員としての資格を失うこと。
(大辞林 より)
考察:退社について
(1)「会社」から外へ退出している
本日、社内で業務に対応できない
(2)「会社」を辞めている。まぎらわしいため「退職」が良いかと
※「退社」には2つの意味があるため使用には注意が必要。
【退社の意味1】
仕事を終え会社から退出している場合、「本日、●●は退社いたしました。」
※「本日」という言葉が入ることで「退社=退職」と勘違いされずらいかと。
【退社の意味2】
会社を辞めた場合、意味を混同されないよう「退社」ではなく「退職」とした方がわかりやすいかもしれません。
(例)どうしても、会社を辞めた説明で「退社」を使いたい場合
「●●は▲年▲月▲日をもって、弊社を退社させていただきました。」
上記のような具体的な期間を加え、相手に伝える情報として誤解を招かぬよう心がけたい。
PR
◆ 「直帰(NR)」の意味とは?
ちょっき【直帰】《returning home》(NR:not return)
職場で、社員が、訪問先から社へ戻らずにそのまま自宅へ帰ること。「直行―」
(Weblio辞書 より)
考察:直帰について
「外出先」から「会社」へ戻らない
本日、社内で業務に対応できない
※「not return」または「NR」などとされることも
営業や打合わせなどの「外出」や「出張」で直帰する場合、配慮として事前に社内への通知が必須。
また、余談になりますが期間の長い出張や海外出張では、社内用の「お土産」を用意していないとばつが悪い思いをすることも。。
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
このページが「面白い・役に立つ・参考になる」など 誰かに教えたいと思いましたらソーシャルメディアで共有お願いします!
【パンくず】iso.labo home | イソラボ ホームwakaru | わかる【用語集】wakaru business | 仕事に役立つ【ビジネス用語集】「帰社」と「退社」「直帰(NR)」の意味とは?