どうも、いらっしゃいませ。お楽しみ下さい。

【 出版 】編知って得する業界用語

出版」業界の用語には、わかりづらい言葉がございます。業界用語が「わかる!?」ようになるために、バッとまとめてみました。
サービス形態の近しい、「新聞業界」とは用語の類似性がありそうです。


知って得する【業界用語集】


 【 出版 】編 -知って得する業界用語

【 出版 】編 知って得する業界用語 タイトル画像

▼ 検索:探している用語の「ひらがなの行」を選択ください。



あ 行

「青焼き」 とは?

ポジフィルムを青写真感光紙に焼き付けて複写したもの。設計図の複写や印刷物の校正に使われる。
藍焼き」ともいう。

「赤」 とは?

誤字や誤値などを訂正するために書き込んだ文字や記号のこと。
赤字」の略。

「後付け」 とは?

書籍のあとがきや奥付けなどの総称。 → 前付け・奥付け

「雨垂(あまだ)れ」 とは?

感嘆符「」のこと。
▼形が雨だれに似ていることから。

「網点(あみてん)」 とは?

印刷するときに写真などの濃淡を点の大きさと密度で表現する、その点のこと。

「色校」 とは?

多色刷りの印刷物を作るときに、色調などを整える校正作業のこと。
色校正」の略。

「嘘字」 とは?

字画や用法を間違えた字。一般に許容されていない漢字表現。

「埋草(うめぐさ)」 とは?

余白を埋めるために挿入する短い記事や小さなカットのこと。

「奥付け」 とは?

書籍や雑誌の巻末にある、著者、発行者、印刷所、発行日などが書いてあるページのこと。
→ 後付け・前付け

「折丁(おりちょう)」 とは?

製本のために、印刷された紙をページの順になるように折ったもの。ふつう16ページまたは32ページを一単位とする。


か 行

「級数」 とは?

写植文字の大きさを示す単位。一級は0.25ミリ。
→ ポイント

「ゲタ」 とは?

所要の活字がないときに仮に入れておく伏せ字「」。下駄の歯の形に似ているためにこういう。

「小口(こぐち)」 とは?

本の背を除く三方の断面のこと。とくに本を開く側の断面。
→ 喉(のど)

「ゴチ」 とは?

活字の種類。「ゴチック」の略。
ゴシック」「ゴシ」ともいう。


さ 行

「笊(ざる)」 とは?

いいかげんでミスの多い校正のこと。また、それを行う人。「笊校正」の略。「笊校」ともいう。

「捨てカット」 とは?

ページの余白に入れる、内容とは無関係の挿絵のこと。「投げカット」ともいう。


た 行

「束(つか)」 とは?

本の厚さ。また、使用する用紙の厚さのこと。

「作り」 とは?

初版の発行部数のこと。「作り部数」などという。

「ディーティーピー(DTP)」 とは?

パソコンによって編集、レイアウトなど、出版のための一連の作業を行うこと。
▼英語の desktop publishing の略。

「閉じる」 とは?

校正で、ひらがなを漢字にすること。
→ 開く

「扉」 とは?

書籍の巻頭で本の標題などを記したページのこと。「本扉」ともいう。
▼章や編を分けるために、それぞれの最初のページにタイトルなどを記したページを「中扉」という。

ページTOPへ

 【 出版 】編 -知って得する業界用語

【 出版 】編 知って得する業界用語 タイトル画像

▼ 検索:探している用語の「ひらがなの行」を選択ください。



な 行

「生原」 とは?

生原稿」の略で、筆者直筆の原稿のこと。コピーした原稿などと区別していうことば。

「ネーム」 とは?

さし絵や口絵などに添えられた説明文。また、マンガの吹き出しのせりふのこと。

「喉」 とは?

本を開いたときに中央になる、綴じてある箇所。
→ 小口


は 行

「柱」 とは?

書籍や雑誌で、本文以外の余白の部分に付される見出しやタイトルのこと。

「版面」 とは?

一ページの、余白を除いた文字や写真などの印刷面のこと。

「開く」 とは?

校正で、漢字をひらがなにすること。
→ 閉じる

「ぺら」 とは?

200字詰原稿用紙のこと。また、チラシなどの一枚物の印刷物。

「編集プロダクション」 とは?

出版社の依頼を受けて、編集の実務を担当する会社。略して「編集プロ」「編プロ」ともいう。

「ポイント」 とは?

活字の大きさを表す単位。一ポイントは0.3514ミリ。「」と略す。
→ 級数


ま 行

「前付け」 とは?

書物の本文の前に付される序文や凡例などの総称。
→ 後付け

「耳垂れ」 とは?

疑問符「」の俗称。

「目線」 とは?

人物の写真を掲載・報道するときに、その人とは特定できないように目の部分を黒く隠すこと。


や 行

「約物」 とは?

文字以外の記号活字の総称。


ら 行

「リード」 とは?

雑誌や新聞などで、記事の冒頭にある、内容を簡潔に述べた短い文章のこと。
▼英語の lead から。

「ルビ」 とは?

ふりがなのこと。
▼英語の ruby から。


▼ 検索:探している用語の「ひらがなの行」を選択ください。


【 参考 】
「日本語百科」 より



ページTOPへ


最後までご覧いただき、ありがとうございます!

このページが「面白い・役に立つ・参考になる」など 誰かに教えたいと思いましたらソーシャルメディアで共有お願いします!


【パンくず】iso.labo home | イソラボ ホームwakaru | わかる【用語集】wakaru category | 知って得する【業界用語集】【 出版 】編