どうも、いらっしゃいませ。お楽しみ下さい。

食べ合わせ(食い合わせ)の悪い 組み合わせ一覧リスト 其の弐

食べ合わせ(食い合わせ)の悪い 組み合わせ 一覧リスト 其の弐

食べ物の恨みは恐ろしい。
なぜなら、食べ物は食い合わせによってさらに恐ろしい事になる事も。。
食べ合わせ(食い合わせ)の悪いと言われる古い伝承から、科学的根拠のある事例などを調べてみました。
「武士は食わねど高楊枝」と言いますが、やはり「腹が減っては戦は出来ぬ」どちらが正しいかは志次第、その時の気持ち次第。運次第。


好奇心に、こちょこちょ。 | labo


食べ合わせ(食い合わせ)の悪い 組み合わせ ページナビゲーション 仕切り線 おこわ【御強】<okowa> + ふぐ【河豚】<fugu>
組み合わせ

おこわ【御強】<okowa> + ふぐ【河豚】<fugu>

理由

高級品の組み合わせで、贅沢の極みとされている。
私見ですが、あんまり高いものを普段食べないから、胃がビックリするのかもしれません。

「フグ」は「おこわ」い。チャンチャン。

かきごおり【カキ氷】<shaved ice> + てんぷら【天麩羅】<tempra>
組み合わせ

かきごおり【カキ氷】<shaved ice> + てんぷら【天麩羅】<tempra>

理由

体を温める天麩羅と、体を冷やすカキ氷を一緒に食べると、胃腸に負担をかける場合があるらしい。

体内のサーモグラフィ変化が激しいのでしょうね。

ぶたにく【豚肉】<pork> + そば【蕎麦】<soba>
組み合わせ

ぶたにく【豚肉】<pork> + そば【蕎麦】<soba>

理由

ビタミンB1が豊富な豚肉は、体や脳の働きを活発にするが、体を冷やす作用も。冷たい蕎麦との食べ合わせは胃を冷やし、栄養素や有効成分の吸収を妨げるので注意しましょう。
対策として、温かい汁蕎麦なら無難になるでしょう。

いぬにく【犬肉】<dog meat> + にんにく【大蒜】<garlic>
組み合わせ

いぬにく【犬肉】<dog meat> + にんにく【大蒜】<garlic>

理由

犬肉とニンニクは互いに滋養がつき過ぎて、たくさん食べるとのぼせる

事後、押さえきれない力を消化しなければならない。二度手間なのか事前準備なのかは、当人のみぞ、あるいは神のみぞ知る。ネイティブに言い換えるのならば、「God only knows.」「It's anyone's call.」などなど。



ページTOPへ


きゅうり【胡瓜】<cucumber> + こんにゃく【蒟蒻】<konjac>
組み合わせ

きゅうり【胡瓜】<cucumber> + こんにゃく【蒟蒻】<konjac>

理由

理由は不明。単に食感の問題かと言う説もある。

理由なき誹謗中傷である。

どじょう【鰌、泥鰌】<loach> + やまいも【山芋】<yam>
組み合わせ

どじょう【鰌、泥鰌】<loach> + やまいも【山芋】<yam>

理由

理由は不明。単に食感の問題かと言う説もある。

話はやや反れますが。
鰌を使った江戸生まれの鍋料理。開いた鰌と笹掻きにした牛蒡を味醂と醤油の割下で煮て鶏卵で綴じる。この料理を柳川鍋という。(ウィキペディア より)

くろざとう【黒砂糖】<brown cane sugar> + たけのこ【筍】<bamboo shoot>
組み合わせ

くろざとう【黒砂糖】<brown cane sugar> + たけのこ【筍】<bamboo shoot>

理由

高級品の組み合わせで、贅沢の極みとされている。

昔は高い値段だったそうです。料亭にでも行かない限りお手頃価格で現在は手に入りますね。値段ではなく食物への感謝が重要です。

たこ【蛸】<octopus> + うめぼし【梅干】<pickled plum>
組み合わせ

たこ【蛸】<octopus> + うめぼし【梅干】<pickled plum>

理由

伝承だけで根拠は不明

「吸い付く」「酸っぱい」微妙な関係。



ページTOPへ


てんぷら【天麩羅】<tempra> + アイスクリーム【氷菓子】<ice cream>
組み合わせ

てんぷら【天麩羅】<tempra> + アイスクリーム【氷菓子】<ice cream>

理由

体を温める天麩羅と、体を冷やすアイスクリームを一緒に食べると、胃腸に負担をかける場合があるらしい。

この食い合わせをするのは、レアケースのような気も致しますが。此れは此れ其れは其れで。

ればー【レバー】<liver> + みょうが【茗荷】<japanese ginger>
組み合わせ

ればー【レバー】<liver> + みょうが【茗荷】<japanese ginger>

理由

栄養豊富なレバーは代謝を活発にする働きがあります。貧血、やせ気味の人は摂りたい食品。しかし、レバーと茗荷を食い合わせると、茗荷の苦味物質が胃腸の働きを抑えるため、栄養分の吸収を低減してしまいます。
対策として、胃腸の働きを高める作用のある生姜(しょうが)を一品追加すると、栄養分の吸収率が向上。

あゆ【鮎】<catfish> + ごぼう【牛蒡】<burdock>
組み合わせ

あゆ【鮎】<catfish> + ごぼう【牛蒡】<burdock>

理由

旬が共に大幅にずれる為。昔は、食物の移動時間により傷む為。

【食べ合わせ(食い合わせ)の悪い 組み合わせ】
  «  »  
※今いるページは、「2(其の弐)」
「其の壱」へ戻る « 「其の弐」 » 「其の参」へ進む



ページTOPへ


最後までご覧いただき、ありがとうございます!

このページが「面白い・役に立つ・参考になる」など 誰かに教えたいと思いましたらソーシャルメディアで共有お願いします!


【パンくず】iso.labo home | イソラボ ホームlabo | 好奇心に、こちょこちょ。食べ合わせ(食い合わせ)の悪い 組み合わせ 一覧リスト 其の弐