どうも、いらっしゃいませ。お楽しみ下さい。

名言・格言『チャールズ・ダーウィンさんの気になる言葉・英語』一覧リスト

名言・格言『チャールズ・ダーウィンさんの気になる言葉・英語』一覧リスト

「種の起原」を提唱し世界中に大きな影響を与えたチャールズ・ダーウィンさんの名言・格言を英語と日本語でまとめました。
チャールズ・ダーウィンさんの名言・格言には「価値」「物差し」「愚者」「知識」など沢山の知見が含まれているかと思います。

チャールズ・ロバート・ダーウィンさん(Charles Robert Darwin, 1809年2月12日 - 1882年4月19日)は、イギリスの自然科学者。卓越した地質学者・生物学者で、種の形成理論を構築。


好奇心に、こちょこちょ。 | labo気になる言葉(名言・格言・ことわざ) | wordsof


チャールズ・ダーウィンさんの名言・格言・英語 一覧リスト

チャールズ・ダーウィンさんについて
全ての生物種が共通の祖先から長い時間をかけて、彼が自然選択と呼んだプロセスを通して進化したことを明らかにした。進化の事実は存命中に科学界と一般大衆に受け入れられた一方で、自然選択の理論が進化の主要な原動力と見なされるようになったのは1930年代であり、自然選択説は現在でも進化生物学の基盤の一つである。
また、彼の科学的な発見は修正を施されながら生物多様性に一貫した理論的説明を与え、現代生物学の基盤をなしている。

A

A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.

1時間の浪費をなんとも思わない人は、人生の価値をまだ発見していない

A mans friendships are one of the best measures of his worth.

ある人の友人関係は、その人の価値を測る最も適切な物差しのひとつである

科学者たるもの、願望や愛着を持つべきではない。 | チャールズ・ダーウィンさんの名言・格言・英語 一覧リスト

A scientific man ought to have no wishes, no affections, – a mere heart of stone.

科学者たるもの、願望や愛着を持つべきではない。ただ石のごとき心を持つべきだ


An American Monkey after getting drunk on Brandy would never touch it again, and thus is much wiser than most men.

ブランデーを飲んで酔っ払ったことのあるアメリカザルは、もう二度とそれに手をつけようとはしない。人間よりはるかに頭がいいということだ

Blushing is the most peculiar and most human of all expressions.

赤面の表情は、最も特有で、最も人間らしい感情表現である

I am not apt to follow blindly the lead of other men.

私には、他人の指揮に盲目的に従うような傾向はない

I am not the least afraid to die.

死ぬことは、ちっとも怖くない

ページTOPへ


I

I love fools’ experiments. I am always making them.

愚者の実験が好きで、私は常にそれを行っている

If I had my life to live over again, I would have made a rule to read some poetry and listen to some music at least once every week.

もう一度人生を生きれるのなら、私は少なくとも週に一度は詩を読み、音楽を聴く習慣を設けるだろう

無知というのは、しばしば知識よりも確信に満ちている。 | チャールズ・ダーウィンさんの名言・格言・英語 一覧リスト

Ignorance more frequently begets confidence than does knowledge: it is those who know little, not those who know much, who so positively assert that this or that problem will never be solved by science.

無知というのは、しばしば知識よりも確信に満ちている。科学によってこれやあれやの問題を解決することは絶対にできないと主張するのはきまって知識がない人である


Intelligence is based on how efficient species became at doing the things they need to survive.

知性とは、ある種が生き残るために必要な物事をどれだけ能率的にこなせるようになるかに基づく

It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent, but the one most responsive to change.

最も強いものが、あるいは最も知的なものが、生き残るわけではない。最も変化に対応できるものが生き残る

It is not who is right, but what is right, that is of importance.

誰が正しいか、ではなく、何が正しいかが重要だ

We can allow satellites, planets, suns, universe, nay whole systems of universes, to be governed by laws, but the smallest insect, we wish to be created at once by special act.

我々は衛星が、惑星が、恒星が、宇宙が、それどころか宇宙全体のシステムが、一定の法則によって支配されている事を認める事ができる。しかしながら、それが最も小さな昆虫の事になると、特別な行為によって一瞬にして創造されたと思いたがる

ページTOPへ


その他

わたしが科学で成功した最も重要な点は、

科学への情熱と長い探求を続けてきたことにある

わたしには突出した理解力もなく、

超人的な智慧もない。ただ束の間の事柄に気づき、それを細かく観察する能力が、わたしは普通の人よりも優れている

科学とは事実を整理すること。

それによって普遍的な法則或いは結論を見出せる

楽観は希望の灯台。 | チャールズ・ダーウィンさんの名言・格言・英語 一覧リスト

楽観は希望の灯台。

それは危険という谷から平坦な道を指し示し、あなたに新しい生命、新しい希望をもたらし、あなたの理想を永遠に支えてくれる


私は名声を得るために

自分の道から1インチなりともはずれたことはなかった

自然淘汰とは、

有用でさえあれば、いかに繊細なものでも保存される原理である

人間は自分が神によって創造された傑作だと信じているが、

それならむしろわたしは人間が動物によって創造されたと信じる

人口は幾何級数という比例で増加するが、

食物は等差級数でしか増加しない

生物の変異性と遺伝性、そして人間の力、これが人為淘汰である

有利な個々の変異を保存し、

不利な変異を絶滅すること。これが自然淘汰である

参考「ウィキペディア」


ページTOPへ


最後までご覧いただき、ありがとうございます!

このページが「面白い・役に立つ・参考になる」など 誰かに教えたいと思いましたらソーシャルメディアで共有お願いします!


【パンくず】iso.labo home | イソラボ ホームlabo | 好奇心に、こちょこちょ。名言・格言『チャールズ・ダーウィンさんの気になる言葉・英語』一覧リスト